
-
Series
- Arts and Culture Library
- 美学叢書
- 工芸意匠選書
- 文化政策研究
BOOK DETAILS

演劇と社会 英国演劇社会史
中山夏織【著】四六判並製/502頁
本体4000円+税
ISBN978-4-902078-03-9
2003年4月刊行
※弊社品切れです。
十九世紀のヴィクトリア朝の一八四三年頃から、ブレア新労働政権誕生の一九九七年までの約百五十年間の英国演劇の発展と、そのシステムの構築、文化政策の展開と影響、社会との関係性を、演劇人の思いや抵抗、挫折をも絡めて描かれた労作。日本における芸術文化政策、アート・マネジメントの今後にもヒントを与えてくれる一冊。
CONTENTS
はじめに—英国演劇の構造
第一章 現代演劇システムへの萌芽 ヴィクトリア朝演劇と社会
第二章 二つの大戦と演劇の社会化 エドワード朝の食卓と国家の栄光
—シェークスピア・メモリアル・シアターとオールド・ヴィック
—オックスフォードとケンブリッジ
第三章 福祉国家と英国芸術評議会 無数のタンポポ,一輪の薔薇
—イングリッシュ・ステージ・カンパニーとシアター・ワークショップ